地球の遊び方 中央ヨーロッパ
中央ヨーロッパ6ヶ国目はオーストリア🇦🇹
国土の大半が山岳地帯⛰!!大自然に恵まれています😊
オーストリア🇦🇹といえば1月1日に行われるウィーンフィル・ニューイヤーコンサート🎶
オーストリアから世界46ヶ国に中継されているのです😊
天才音楽家『モーツアルト』を産んだのもここオーストリア🇦🇹なのです!!
ちなみに僕は3歳から17歳までの15年間ピアノ🎹を習っていました😄これ、みんな信用してくれないのですが、本当です🙄
基本情報
人口
約900万人
通貨
ユーロ💶
物価
日本の1.3倍くらい
外食はかなり高いです。外でディナーをすると食事だけで25ユーロくらいします
節約したい人は駅の中などにあるフードコートを利用しましょう
言語
ドイツ語
主な都市
ウィーン

オーストリア🇦🇹の首都ウィーン
ウィーンと言えば音楽🎶の都ですよね😊
音楽留学でヨーロッパに行く人は大体ウィーンに行きます😄
僕はバイオリンやフルートに憧れます😊だって、ピアノやギターは素人でも音が出ますが、バイオリンやフルートなんかは練習しないと音が出ませんからね🙄
あっ、『Wien』はドイツ語で、英語では『Vienna』です!!
ウィーンに着いたらまずは世界遺産である『シェーンブルン宮殿』へ行ってみましょう😁
中に入れますが、入場制限があるのでネットでチケットを買っておきましょう😊
ガイドツアーは何種類かコースがあるので自分の好きなコースを選びましょう!!値段と時間と周る場所を決めましょう😊
中は、想像通りすごいです!!なんて表現したらいいのかわからないので、訪れてください!!肌で感じられる部分もありますので😊
シェーンブルン宮殿と中心地の間にはウィーンで多分1番大きなマーケットがあります😁天気が良ければテラス席でランチやコーヒーブレイクをするのも良いですよ☀️

休憩したら、旧市街に向かいましょう!!
旧市街を歩いているとヨーロッパのイメージにピッタリの馬車に遭遇しました!!
でもシンデレラ👩は乗ってなくオッサンだけでした🙄

ウィーン旧市街も世界遺産に登録されているだけあり、どこみても街が綺麗です😊が、いきなり写真を見せられて、ここどこの都市でしょいう?と言われたら、多分答えられません😁笑
どこも似たような街の造りなので😁笑
当然、この街にも怪しい輩がちらほら旧市街にいますので、話しかけてきても全力でシカトしましょう😁
偽警官だったり、よくわからないかみにサインしろと言われて、サインすると20ユーロとか取られたりするオチが、待っているので基本シカトで問題ありません!!絶対に奴らの前で財布を出さないようにしましょう😁
スリには注意してください!!ヨーロッパは基本スリが多いです!!
※地元の人ではなく、難民やジプシーが行っているだけで地元民も迷惑しています!!
昼間いろいろな場所を観光したからと気を抜いては行けませんよ!!

夜は『オペラ座』へ行きましょう🎶世界三大オペラ座の1つです😊
音楽に興味がない方でも行ってみましょう!!入ると周りの雰囲気のせいで自分も音楽の感動に浸ります🎶
ドレスコードがあるので、間違ってもハンバーガー片手にサンダル・短パンなんかで行かないでくださいね⚠️
席のランクにもよりますが値段の高い前列ならジャケットやネクタイ、女性ならドレスやワンピースなどの格好をしてください😊カジノより厳しです!!
オペラ座の行き方ですが、地下鉄のカールスプラッズ駅で降りたら目の前です!!
渋谷とか新宿みたいに何路線も乗り入れている駅なので簡単にアクセスできます!!3路線だけですけど😁笑
1月1日に行われるウィーンフィル・ニューイヤーコンサートもここオペラ座で行われます😁
是非、訪れて世界一のオーケストラの演奏を耳に聞かせて自分の見聞を深めましょう😊
ザルツブルク

天才音楽家『モーツアルト』の出身地ザルツブルク🎶
中心地にはモーツアルトの家があります!!訪れてみましょう!!
この家の中で名曲を作曲🎶したと言われています😊本当のことは本人しか知りませんが、夢がなくなるので想像するのは辞めましょう😁笑
ここザルツブルクは政治や文化的にローマ法王との結びつきが強く『北のローマ』と言われたりします!!
ザルツブルクの駅前にはモーツアルトの銅像があるので寄り道しましょう!!
観光する場所はいくつかありますが、これ!!と行って有名なものはモーツアルト関連の物ばかりであとは、中央の都市の旧市街と似たような感じです!!なのでテキトーに街ブラでもしてください😊
ウインドーショッピングでもして、お土産品でも探してみてください😊
ハルシュタット

世界一美しいと言われる湖畔の街ハルシュタット!!
ヨーロッパアルプスと湖が絵になります😊
特に何かあるというわけではないのですが、目の保養になります😁
綺麗な山、湖、街、お姉さん!!あっすみません😁最後のはなしで😂
行くなら絶対に夏がオススメです!!冬は山岳エリアなので雪が積もっている可能性があるからです!!
雪が降れば、それはそれで美しいのですが😊尋常じゃないくらい気温が下がるので注意しましょう⚠️
※クリスマスシーズン🎄に訪れたい方は仕方なしですが、ヨーロッパは緯度が高いので、冬に訪れると日が暮れるのが早く観光に不向きです!!まぁ、その分ホテルや航空券は安くなりますが!!
ハルシュタットは人口1000人ほどの小さな街です!!人口の殆どの方は観光業の仕事をしています😊
行き方は、ザルツブルグから電車🛤で行けます!!直通電車があるのか知りませんが、僕は『トナングプッフハイム』というローカルの駅で乗り換えました!!2時間くらいでつきます!!
もしかしたらバス🚌でも行けるかもしれませんが、その時はユーレイルパスを持っていたので電車🛤しか調べていません😁笑
ハルシュタットは町全体が観光地なのでテキトーにウロウロ歩き周ってみてください!!猫🐈みたいに風が吹くんまま、気が向くままに😊
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
如何でしょうか?天才音楽家『モーツアルト』を生み出した国オーストリア🇦🇹
日本からも直行便が飛んでいるのでアクセスも良好です!!直行便で約12時間✈️
音楽🎶に興味がある方はもちろん、興味ない方も自分の見聞を広めるために訪れて肌で感じると、自分の中に秘めていた何かが開花するかもしれませんよ😊
そんな音楽の都オーストリア🇦🇹を是非訪れて自分の目👀で見てみては如何でしょうか☺️
次はイタリア🇮🇹編を書こうと思います!!
お時間のある際で結構ですので次の記事も読んで頂ければ幸いです!!
ダンケ🇦🇹
コメント