地球の遊び方 バルト三国
バルト三国1ヶ国目はリトアニア🇱🇹
森と湖の国として知られているリトアニア🇱🇹
1918年にロシア帝国から独立しましたが、第二次世界大戦の1940年にソ連、1941年にナチスドイツからも侵略され、その後ソ連に再占領された過去をもちます😁
1990年のソ連崩壊に伴い自由の身になりました😊
領土の西側にはロシア🇷🇺の飛び地である『カリーニングラード』と接しています!!
飛び地についてはクロアチア🇭🇷編を読んでください!!
基本情報
人口
約280万人
通貨
ユーロ💶 ユーロを採用していますが、物価は安いです
言語
リトアニア語 ソ連時代に産まれていた人は、ロシア語も話せます
宗教
キリスト教 カトリック
主な都市
ビリュニス

リトアニア🇱🇹の首都ビリュニス
この街は旧市街が世界遺産に登録されています!!
ヨーロッパを陸で北上して行くと、この辺から急に寒くなります☃️
赤道付近の温暖な島🏝が好きな僕には辛いエリアですが、行ける国は全部行くという自分ルールがあるので行きました😁笑
街中は世界遺産に登録されているだけあって、教会やお城など中世の建物がそのまま残っています!!
ただ〜世界遺産なんか頭の片隅に行ってしまうくらい、目の前にブルーアイズの美女が沢山😏歩いています!!
なんすかね〜!!中世の建物に青い瞳の美女って合いますよね!!
これが、京都とか浅草ならちょっと浮くんですけどね😄笑

ビリュニスは街が綺麗に整備されているので、街歩きが楽しいです😊
しかもパリ🇫🇷やローマ🇮🇹と違って、落書きが少ないです!!まぁ、だから世界遺産に登録されたのだと思いますが!!

ビリュニスに着いたらKGB博物館に行くのをオススメします!!
旧ソ連時代、このビルにソ連の国家安全委員会が置かれていました。
そのため、ここからリトアニア🇱🇹の人達は監視されていたのです。
政治的な理由でこの建物に連れて来られた人は、拷問を受け、シベリアに送られたりしました。
週に何回か休館日があります!!自分は火曜日に行きましたが休みで1日待ったので、行く前にホームページで最新の開館情報を調べて下さい!!
旧ソ連のことを知るためには重要な場所です!!
入場料は2ユーロ💶くらいですが、カメラ📷を持ち込むと持ち込み料がかかります!!
ビリュニスの行き方ですが、僕はポーランド🇵🇱のワルシャワから夜行バス🚌で行きました!!
22時くらいに出発し朝の7時くらいにビリュニス到着です!!が、このバスは、もう一つ先の国ラトビア🇱🇻の首都リガまで行くので寝過ごさないように気をつけましょう!!
チケットはネットで買えます!!ECOLINESという黄色いバス会社で値段忘れましたが2000円位だったと思います!!
少々ハードな旅でも良いから効率よく周りたい!!という人は、ポーランド🇵🇱のワルシャワから夜行バス🚌で朝ビリュニスに着いたら、バスターミナルに荷物預かり所があるので預けてビリュニス観光をし、夕方の最終バス🚌でラトビア🇱🇻の首都リガに向かうのが良いと思います!!4時間くらいでリガに着きます!!
まとめ
如何でしょうか?森と湖の国として知られているリトアニア🇱🇹
旧ソ連時代にはソ連の国家安全委員会が置かれていたりとか、問題が沢山ありましたがソ連が崩壊してから約30年!!
バルト三国として新たなスタートをし街並みも綺麗なリトアニア🇱🇹を自分の目👀で見てみては如何でしょう☺️
次はラトビア🇱🇻に入ります!!
ここもシェンゲンエリアなのでパスポートは不要です!!
そのまま下にスクロールしてラトビア🇱🇻へ入国して下さい😊
Border Here
ラトビア🇱🇻
バックパッカー バルト三国編
バルト三国2ヶ国目はラトビア🇱🇻
バルト海に面する国です!!まぁ、だからバルト三国なんですけど😄
よく、絵本の中の世界に入り込める国と言われますが、首都の『リガ』はまさにその通りだと思います!!
治安もよく物価も安いのでオススメの国です😊
ここも以前は旧ソ連エリアでした!!
基本情報
人口
約230万人
通貨
ユーロ💶
言語
ラトビア語
宗教
キリスト教
主な都市
リガ

ラトビア🇱🇻の首都リガ
絵本から飛び出して来たかのような街並みです!!
僕は2回訪れたのですが、1回目は雨だったのでテンション上がらず🙄
2回目は晴れるまで待ちました☀️笑
リガに着いたら、旧市街に行きましょう!!

そこにはランドマーク的な存在の塔があなたを待っていますよ😊
その名も『聖ペテロ協会』!!13世紀に建てられたのですが、第二次世界大戦で焼かれました!!木造だったため🙄
なので、石で造り直したのです!!リガ中央駅から歩いて15分くらいで着きます!!

もう一つオススメなのは『ブラックヘッドの館』という集会所です!!
写真で分かるように、聖ペテロ教会の目の前です!!というか、ここが旧市街の中心地です!!
ここも第二次世界大戦で壊されたので再建しました。

北欧に近いので街並みは綺麗です!!
これが有名!!という観光地はないのですが、街中がテーマパークかと思うほど綺麗です!!
物価もユーロ💶を利用している割には安いのでオススメの国です😊

ラトビア🇱🇻の行き方はバス🚌・列車🛤・飛行機✈️のどれでも行けます!!
自分はバス🚌と飛行機✈️で行ったので次は電車🛤で行きたいです!!
ちなみに空港から中心地までは路線バスで行けます!!3ユーロ💶くらいだったと思います!!
普通の路線バスなので、地元民でいっぱいです😁
地元民と言っても南米やアフリカのように物売りなんかは来ないので安心して下さい😁
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
如何でしょうか?絵本の世界に入り込めるラトビア🇱🇻の首都リガ
治安もいいので女性の一人旅でも安心です😊
コロナが治ったらぜひ訪れてみて下さい!!想像力豊かだった子供の頃に思い描いていた絵本の世界を実際にみれますよ😊
そんなラトビア🇱🇻を自分の目で見てみては如何でしょうか☺️
次はエストニア🇪🇪編を書こうと思います。
お時間のある際で結構ですので次の記事も読んで頂ければ幸いです!!
アチュー🇱🇹・パルディエス🇱🇻
コメント
[…] 次はリトアニア🇱🇹編・ラトビア🇱🇻編を書こうと思います。 […]