今回は、初めてバックパッカーとして旅に出る際に、旅人として必ず訪れたい国『インド』の楽しみ方を書きたいと思います。
今回はインド国内の移動編をメインに書いていきたいと思います。
インドについて纏めた記事があるので、先にこちらを読んでください。
広大な土地を持つインドの移動はもちろん電車!!
※99%の電車が常に遅延しています。10分とか30分とかの遅れではなく、何時間という単位で遅れています。笑
逆に言うとそれを楽しめるのがバックパッカーであり、時間通りに移動ができないため現地に到着した後に臨機応変に対応する力が求められます!!
それではインドの独特の世界へ入っていきましょう(^O^)/
インドの電車移動
乗り方
インドの電車には様々なクラスの車両が連結されています。
理由はカースト制という身分社会が過去にあり乗れる車両が人によって異なっていたため、エアコン付きの寝台車両から、エアコンなしの寝台車両、椅子だけのオンボロ車両と様々なクラスにが連結されています!!
インドの電車で寝台車は予約制で、予約の仕方は3つ。
駅での購入、旅行会社での購入、オンラインでの購入の3通りがあります。
インドの電車は120日前から予約ができ、高い席から埋まっていく傾向が強いです!!
チケットの買い方は、下に書いてある『チケットの買い方』の欄を読んでください。
インドの列車は長編成のため、始発駅から乗る場合は停車時間が長いため問題ありませんが、途中駅から乗る場合は自分が乗る車両の停止位置をあらかじめ把握しておきましょう。
クラスの違う車両通しは、車内での移動は基本的にできません。車掌さんに乗る車両を間違えたと伝えれば通してくれるかもしれませんが、多分次の駅で自分で移動しろと言われると思います。
大きな駅では、手荷物検査を行っている場合があるので、電車の出発時刻の30分前には着くようにしておきましょう。電車は基本遅れていますが、始発駅だけは定刻通りに動き出すので注意が必要です。
動き出してすぐ止まりますが……………笑
駅の電光掲示板に列車番号が表示されているので、自分の乗る列車番号をあらかじめ確認しておきましょう。インドでよくあるのが、電光掲示板と違うホームに電車が停まっている場合です。
多分ヒンドゥー語で違うホームだと放送をしているのだと思いますが、出発の15分前には自分の乗る車両を確認してから、食糧などを買い出しにいきましょう!!
一応、途中から乗ってきた物売りから水や、チャイ、サモサ、カレーなどが買えるので買い忘れても大丈夫です。
途中駅で購入をすることも出来ますが、いつ電車が動き出すか分からないので注意が必要です。
インドの鉄道は車内放送がないので、予めオフラインでも使えるMaps.meなどのアプリをダウンロードしておきましょう。
チケットの買い方
インドの鉄道のチケットを購入する場合、エアコン付きの車両に乗りたい場合は予め旅行会社やインドのホテルの受付のスタッフに頼んでチケットを購入しておきましょう。
オンラインで購入することも出来ますが、インド国内発行のクレジットカードでないと上手く決済ができない場合があります。
エアコン付きの車両にも2種類あり、2段ベットの車両が『2A』、3段ベットの車両『3A』と言います。
どの列車にも全てのクラスの車両が連結されているわけではありませんが、どちらかのエアコン付きの車両は連結されています。
インドの駅の窓口でチケットを購入する場合、外国人は外国人専用窓口でないとチケットを購入する事ができません。
※インド国鉄の職員でも平気でボッタクってくるので注意が必要です。安い座席は売り切れだが、俺に100ルピー渡せば特別に用意してあげよう。などと初めから空席があるのにも関わらず訳のわからない事を言ってくる奴もいます。
スリーパークラス以上の車両は予約が必要ですが、『Second Class』や『General』という現地人100%超えの車両に乗れば予約入りません。
ただベットはなく、インドの国民の最下層が乗っているのでスリには注意が必要です。
ただ、車掌さんもこの最貧民軍団の車両にチケットの確認には来ないため、チケットを持っていなくても乗れます。
オススメなのはホテルのスタッフに頼んでネットで購入をしてもらい、スタッフのクレジットカードで払って、スタッフに現金を渡す方法が確実です。
今回はここまで!!次は『インドの鉄道の車内で気をつける事』を書きます。
それでは次の記事でお会いしましょう(^O^)/
※海外移住、海外での資産運用、海外就職、ワーホリ、格安世界一周の仕方など個別相談も行っていますので、相談したい方はお問い合わせページからご連絡ください。
タイ、マレーシア、シンガポールですと対面でのご相談が可能ですが、その他の国・地域からの方はリモートでお願い致します(^O^)/
コメント