この記事は『コロナ後に海外留学』を考えている方向けの記事になります。
この記事を読んで下さっている方の中には、英語を使って海外の人たちと楽しくお話をしたい(^O^)/と考えている方も多いのではないでしょうか?
アンケート機能がないと分かりませんが(^O^)/笑
その為には日本にいても仕方がないので、海外留学をする事になりますよね。
コロナ終息後は、2020年や2021年に海外留学を予定していた人たちが、一気に語学留学やワーホリに向かうので、現地での仕事の奪い合いになる事が予想されます。
そのため、英語がある程度は話せないと日本食レストランですら簡単に仕事が見つから無い可能性があるので、ある程度の資金を用意してから行く必要があります。
今回はこの辺を深く掘り下げていきたいと思います。
コロナ後はお金がないと海外留学は厳しい?

コロナ後に海外留学を予定している方は、渡航前にある程度の英語力をつけてから行かなければ、現地での仕事を見つけるのは厳しくなると思います。
『留学に行きたいが、足止めを食らっている』と言う人達が一気に向かいますからね!
金銭的に余裕がある方は問題ありませんが。。。

また海外保険なども強制加入になる国が増えてくるのでは無いかと予想します。
今までは、無保険で渡航をしている方もいましたが、少しでも外国人からお金を取れるようにと現地の保険に強制的に加入させられると思います。
リモートワークで海外出張をしなくても大丈夫だと気づいた企業も多いと思うので、海外出張需要が減るため、航空券も値上げされるのではないでしょうか!?
航空会社も利益を出さないといけないので、金額は据え置きで空席で飛ばすと言う訳にはいかないのでね。
語学学校代は上がる!?

新規の留学生が1年以上来ていないので、間違いなく授業料は上がると思います!
授業料を上げても留学をしたい方は一定数来るので。
その前に潰れている語学学校も多そうですが。。。
ちなみに、ホームステイ代も上がると予想します!

また、更に留学のハードルを金銭面で上げているのが、海外留学の渡航先として人気のある北米やオセアニアにある国の物価は上がっているのにも関わらず、支払いをする日本円を使っている日本の賃金が殆ど上昇をしていない事です。
殆ど方は、日本である程度お金を貯めてから留学に向かうと思いますが、海外の物価の上昇の方が激しいので、金銭面で厳しい方も増えてくると思います。
現地で働けば、現地の物価水準の金額を貰うことが出来ますが、バンクーバーやシドニーなどの人気の都市は留学生で溢れかえると思うので、仕事を探すのが大変になると思います。
![]() |
![]() |
対処法は?

上では留学に対するネガティブなことを書きましたが、もちろん対処法もあります。
それは現地に着いてから英語学習をスタートするのではなく、日本である程度話せるようになっておくことです。
日本で英語を勉強して、ある程度会話が出来る様になって渡航をすれば、他の日本人と差別化をしてブルーオーシャンで仕事を探す事ができますよね!
学校に通わなくても大丈夫なオンライン学習で良いと思います!自分の都合の良い時間に学習ができるので!
英語を聞く耳は慣れていなくても、英語で言いたいことを言う練習だけは日本でしておいて下さい。
仕事を探す上でライバルになるであろう他の日本人と差別化が出来るので!

ただ、ワーホリなどでカナダやオーストラリアに渡航をする方は、日本食レストランで働く為に渡航したのではない!現地の人と英語を使って仕事をしたいんだ(^O^)/と言う方が多いと思います。
えーっと、言いたい事は分かります(^O^)/、、、、、が、日常会話の英語が話せないまま渡航する人が1年間の海外生活でネイティブと問題なく働けるレベルになるのは無理です。。。
オーストラリアにワーホリに行った経験から言いますと、そもそもビザの期限が半年を切ると一気に仕事を見つけるのが難しくなります。
まぁ最悪4ヶ月くらい残っていれば大丈夫かもしれませんが!ファームなら見つかりますが、英語は一切使いません。笑
全く英語を話せない状態で渡航をした方が、半年で英語を話せるようになるのは不可能なので、まずは語学留学で1年間滞在し、2年目にワーホリを使うのが良いと思います。
ただ、あまり期待しすぎて渡航すると英語力の伸び悩みにショックを受けると思うので、過度な期待は禁物です。
殆どの人は英語が話せないまま帰国することになるので。。。ごく稀に言語を習得する才能がある方がいるので、自分がその1人だったら『ラッキー』くらいの感覚でいた方が楽だと思います(^O^)/
![]() |
![]() |
留学の成功例は?

これは人によって違うと思いますが、現地人と結婚をする人が一定数います(^O^)/
結婚までしなくても、現地人と付き合うのは語学を伸ばす上で最高の環境ですね!
まぁ、正直に言うと留学先で日本人同士で付き合っているカップルを結構見ますが、なんでカナダやオーストラリアに行ってまで、日本人と付き合ってんの?笑
って言う感じです。カップルで来ているならまだしも。。。
日本人同士で集まる人も同じです。笑
週末にバンクーバーやシドニーの中心地にあるバーやクラブに行くと、日本人男性が日本人女性を必死に口説いている光景をよく見かけます。( ̄∇ ̄)
日本人口説くなら日本でやれよ。と思っています。笑
まぁ、海外の方がライバルが少ないから簡単なのでしょうけど。笑

絶対に現地人と付き合った方がお得です!
現地人と付き合うメリットは同棲すれば家賃が浮いたり、英語をタダで教えてもらう事ができますからね。
シドニーはそんなに長く住んだ事が無いのであまり詳しくはありませんが、バンクーバーに行く方なら日本人は週末の夜、ダウンタウンに集まりがちなのですが、オススメは逆方向の『リッチモンド』エリア!
いわゆるお金持ちのチャイニーズカナディアンが沢山います。資産家です(°▽°)
中国からの移民ですが、若い子達はカナダ生まれなので英語はネイティブです(^O^)/
日本の文化にも興味がある方も多いので、日本人がいけばモテると思います。笑
結婚まで行ければ最高ですね!英語圏に住めて資産家ですよ(^O^)/笑
中華圏の資産家は日本の資産家とレベルが違いますからね。。。(°▽°)
![]() |
![]() |
まとめ
この記事では『コロナ後はお金がないと海外留学は厳しい?留学のハードルが上がる!?』と言う内容を書きました。
確かに英語が話せないと、仕事が見つけにくくなるのは間違い無いと思います。

自分は語学学校に行った事がないので詳しくは分かりませんが、学校に行くより現地の人と付き合った方が英語の伸びは確実に早いと思います(^O^)/
バンクーバーの留学エージェントで大学の時にお手伝いをしていたので、あまり語学学校の事を悪く言いたくありませんが、正直。。。。語学学校に行くお金を払うのであれば英語は日本でオンラインで学習をして、現地人と遊びに行った方が英語の伸びは早いと思います。
1ヶ月だけ友達を作りに語学学校に行くのは全然良いと思います(^O^)/
留学中は友達からの情報は最大の情報源なので!
今回はここまで。
インスタを新しく開設したので、よければフォローして下さい!
タイ専用のインスタです→Pee Kei Journey Thai
世界一周のインスタです→Pee Kei Jopurney
それでは次の記事でお会いしましょう。
※海外移住、海外での資産運用、海外就職、ワーホリ、格安世界一周の仕方など個別相談も行っていますので、相談したい方はお問い合わせページまたはライン@からご連絡ください。

タイ、マレーシア、シンガポールですと対面でのご相談が可能ですが、その他の国・地域からの方はリモートでお願い致します(^O^)/
![]() |
![]() |
コメント